吉岡神社前方後円墳
データ
| 名前 | 吉岡神社前方後円墳 |
|---|---|
| よみがな | よしおかじんじゃぜんぽうこうえんふん |
| 形 | 前方後円墳![]() |
| 都道府県 | 香川 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 香川県丸亀市飯野町東分吉岡 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | JR予讃線「宇多津駅」よりタクシー利用 |
| 交通 - 車 | 高松自動車道「坂出IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 前方後円墳市指定史跡神社・寺竪穴式石室武器装身具 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
全長約51mの前方後円墳。後円部径約24m・高さ約4m、前方部長さ約27m・高さ約1m、埋葬施設は後円部中央に設けられた竪穴式石室(長さ約5.5m・幅約0.8m・深さ約1m)で、勾玉や管玉、鉄鏃、銅鏃などが出土したほか、赤色顔料が塗布された頭蓋骨片が江戸期の壺に入った状態で発見された。江戸時代に盗掘を受けた際には鉄刀子片、銅鏃、筒形銅器が出土したようだ。4世紀前半の築造。 |
posted by 古墳マップ運営
コメント (0)
--







