又見古墳
データ
| 名前 | 又見古墳 |
|---|---|
| よみがな | またみこふん |
| 形 | 不明![]() |
| 都道府県 | 千葉 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 千葉県香取市香取1480 又見神社 |
| 駐車スペース | あり |
| 交通 - 徒歩 | 佐原駅よりタクシー利用 |
| 交通 - 車 | 東関東自動車道「佐原香取IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 不明市指定史跡石室露出神社・寺横穴式石室 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
又見神社の社殿脇に所在する終末期古墳。墳丘は流失しており、石室石材が露出している。南東方向に入口をもつ横穴式石室で、羨道部は失われ長さ1.85m・幅1.35m・高さ1.2mの玄室部が残存する。石材には雲母片岩の板石が使用し、玄門は2枚の板石を用いてコの字形に加工されている。古墳に伴う遺物は出土していない。社殿の床下には組合せ式の板石石棺が残されており、又見古墳の埋葬施設の可能性があるという。7世紀中頃の築造。市指定史跡、1970(昭和45)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2021年06月01日
updated 2021年06月01日
コメント (0)
--











