天神山塚古墳
データ
| 名前 | 天神山塚古墳 |
|---|---|
| よみがな | てんじんやまづかこふん |
| 形 | 不明![]() |
| 都道府県 | 岡山 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 岡山県浅口市鴨方町六条院中 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | 車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 不明横穴式石室無袖型 |
| 注意事項 | 集落周辺は道幅が狭く駐車スペースがありません |
| 紹介文 |
丘陵の南先端に位置する無袖式の横穴式石室で開口している。石室長6.15m、幅2mを測り、町内最大級。 |
posted by seiuchi
updated 2023年10月25日
updated 2023年10月25日













近所の方に教えていただき、駐車させていただき、おうちの方に案内までしていただきました
おうちの奥なので、声かけをしてお邪魔してください
古墳まで行くのが結構難しかったです。古墳の近くに、天井石と思われる巨石がありました。古墳自体は大きく、奥壁が僕の2倍くらいありました。(僕は145m) あと、なぜか古代の貝殻もあり、「貝塚だったのかな」と、おもってしまいました。