松山古墳
データ
| 名前 | 松山古墳 |
|---|---|
| よみがな | まつやまこふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 神奈川 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 神奈川県伊勢原市三ノ宮 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | 伊勢原駅よりバス又はタクシー利用 |
| 交通 - 車 | 東名高速道路「厚木IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳 |
| キーワード | 厚木市, 円墳 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
標高約85m、鈴川右岸の丘陵先端部に立地。現状で直径約19m・高さ約5mの円墳。墳丘裾部が削られているが、きれいな円形をとどめている。築造時の規模は直径34m程と推定されている。5世紀頃の築造か。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2023年08月01日
updated 2023年08月01日
投稿写真 (9)
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
|
- < 前へ
- 次へ >

















徒歩で30分と予想して伊勢原駅北口駅から歩きだしましたが、予想を超えて40~45分かかったようです。(バスもあるが本数が1hに1本程度です) 古墳の近くで農家の人に場所を聞いた農道をのぼるとすぐ右手に古墳がありました。入口には古墳の案内板はなく、近所の人に聞かなかったら見つからなかったかも?古墳は標高の高い位置にありなななか眺望の良いところで、古墳には藤の花が咲いていて、歩き疲れた体に5月のそよ風(たちばなは香っていませんが)が心地よい。古墳にも案内板がないので、私の見たのが本当に古墳か、チョット不安も。