岡山 :: 桃山古墳の地図とデータ

桃山古墳

データ
名前 桃山古墳
よみがな ももやまこふん
円墳
都道府県 岡山 ( マップ | 一覧 )
所在地 岡山県真庭市田原桃山
駐車スペース あり(無料)
交通 - 徒歩

--

交通 - 車

中国自動車道「落合IC」降車

周辺情報
タグ 円墳横穴式石室
注意事項

川東公園駐車が便利

紹介文

丘陵の先端近くに位置する。北東側に開口する横穴式石室を持つ。径13.5m、高さ2mの円墳。墳頂に天井石1石が露出している。

近くの古墳
・トウキチ谷古墳群 http://kofun.info/kofun/3074

posted by seiuchi
updated 2021年08月01日
投稿写真 (11)
墳丘墳丘に大きな紅葉の木墳丘の裾(開墾で方墳に見えます)北東側に横穴式石室開口
石室内は埋もれる墳頂に天井石1石露出墳丘西側に大きな穴が古墳下方に山野草の谷
手製の山野草の札山野草の谷に接待小屋接待小屋(山野草の写真が多数)
コメント (1)
seiuchi - 2015/09/12 16:24:05

尾根の先端に有ると事で、西側に突き出ている尾根を登って行く。夏場のため、かなり草が伸びています。少し登って行くと、墳丘らしき盛り上がりが目に入ります。墳頂には大きな紅葉の木が数本生えています。盛り上がりの北側に回り込むと、横穴式石室の開口が見られたので、古墳と確認出来ました。墳丘東側から下方の谷に下る道は、綺麗に草が刈られており、この道を来れば楽に来られたと思いながら、帰る時はこの道を帰るとして、古墳の見学です。横穴式石室は、北東方向の谷の上流側を向く方向に開口しています。本来だったら、里を見下ろす反対(南西)方向が正解だと思うが深く考えず。石室内はほとんど埋もれています。現行の石室寸法は、幅が約1m、開口高さは20㎝程度です。墳頂は草が生い茂っていますが、天井石が1石露出しています。墳丘西側には何のためか、大きな穴が開いています。墳丘は円墳の事ですが、開墾のためか、方墳に見えます。

帰り道は草が綺麗に刈られた道を下ると、すぐ谷の山道に下りた。山道に出たところで、道脇で作業されていた、年配の奥さんとばったり会ったので、挨拶すると、この9月下旬に谷道脇に生えている、山野草をみなさんに見学してもらうため、準備していると話された。(山野草の札も準備されていた) そう言えば、古墳までの草も綺麗に、刈られていたのは、準備のためだと納得する。道脇の山野草の説明もしてもらい、すぐ上に小屋が有るので(接待用?)中の山野草の写真を見て行きなさいと言う事で、見せていただく。放送局の人が取材に来たようで、時期になったら来てくださいと話されたので、少しうれしくなります。

近くの古墳
他県の古墳