諏訪神社古墳(宮川古墳群4号墳)
データ
| 名前 | 諏訪神社古墳(宮川古墳群4号墳) |
|---|---|
| よみがな | すわじんじゃこふんみやがわこふんぐんよんごうふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 静岡 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 静岡県静岡市駿河区大谷4475-1外 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | しずてつジャストライン美和大谷線の静大宮川バス停または、宮川バス停から徒歩 |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳市指定史跡神社・寺 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
未調査のため詳細は不明だが、直径約30m、高さ約5mの円墳で、5世紀~6世紀前半に築造されたと推定される。墳丘上には諏訪神社が鎮座している。かつて、宮川地区の丘陵には複数の古墳が存在し、宮川古墳群を形成していたが、現存するのは当古墳のみである。 |
posted by private-user
updated 2021年05月01日
updated 2021年05月01日
投稿写真 (4)
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
- < 前へ
- 次へ >












かつて、この古墳の周辺に存在した丸山古墳(宮川古墳群1号墳)から出土した石棺が静岡市埋蔵文化財センターに保存されています。