千田大迫第2号古墳
データ
名前 | 千田大迫第2号古墳 |
---|---|
よみがな | せんだおおさこだいにごうこふん |
形 | 不明 |
都道府県 | 広島 ( マップ | 一覧 ) |
所在地 | 広島県福山市千田町千田 |
駐車スペース | あり |
交通 - 徒歩 | -- |
交通 - 車 | -- |
周辺情報 | |
タグ | 横穴式石室 |
キーワード | -- |
注意事項 | -- |
紹介文 |
開墾され、むき出しになっていますが、幅約2m、高さ約1m、奥行約3.5m。 |
posted by teru350jp
updated 2021年07月01日
updated 2021年07月01日
写真判定をしてもらいました。千田大迫2号古墳との事です。天神山古墳は住所が蔵王町、石室のサイズの点で違う古墳との事ですが現在存在するかどうかは判らないそうです。以上でこの件は終了とします。
福山市文化○○課に電話してみました。天神山古墳は千塚古墳群の一つで最北部に位置するが位置が不明との事微妙なサイズの違いで判断と思い現地に行ってきました。奥行は3.5mと千田大迫2号墳の様です。地主さまの話では古墳名は忘れた(笑い)との事。文化○○課に行って写真判定か?備陽史○○の会の資料では写真付きで天神山古墳とあります。
622番 川谷古墳は竪穴式石室と有りますし場所的に間違ってました。635番 天神山古墳は地図に表記が有りません。位置的には620番 千田大迫2号古墳が妥当かと思うのですが635番天神山古墳をもう少し検索してみます。
探索型さんこんにちは。お初です、先日から広島県の遺跡、○○ウォーカーと目を通していますが川谷古墳消滅と天神山古墳の名称を発見出来ずにいます。ご教授よろしくお願いします。
これは川谷古墳ではなく天神山古墳です。川谷古墳は住宅造成で既に消滅しています。