宮城 :: 小豆島横穴墓群の地図とデータ

小豆島横穴墓群

データ
名前 小豆島横穴墓群
よみがな あずきしまよこあなぼぐん
横穴墓
都道府県 宮城 ( マップ | 一覧 )
所在地 宮城県名取市愛島小豆島
駐車スペース あり
交通 - 徒歩

--

交通 - 車

--

周辺情報
タグ 横穴墓
キーワード

横穴墓

注意事項

--

紹介文

小さい丘陵の南側に横穴墓の跡が数基見られるが、形状はかなり改変されているようである。土師器および須恵器が見つかったとされる。国指定史跡の雷神山古墳および飯野坂古墳群がある丘陵の付近にはいくつかの横穴墓群が存在したが、現在その跡を見ることができるのはこの場所のみのようである。
小豆島の名称について、
1、武内宿袮が「吾着島(あつきしま)」と言ったから。
2、漁師が網を干すのに良い島という意味の「網着島」から。
などの説があるが、地形からみても崩落地名である可能性が高い。
すなわち、崩れやすいという意味であり、横穴墓の造営に適した地層が露出していたということだと考えられる。

posted by private-user
投稿写真 (0)
--
コメント (0)
--
近くの古墳