安久津古墳群 鳥居町支群
データ
名前 | 安久津古墳群 鳥居町支群 |
---|---|
よみがな | あくつこふんぐんとりいまちしぐん |
形 | 円墳![]() |
都道府県 | 山形 ( マップ | 一覧 ) |
所在地 | 山形県東置賜郡高畠町安久津字八幡山 |
駐車スペース | あり |
交通 - 徒歩 | -- |
交通 - 車 | -- |
周辺情報 | |
タグ | -- |
キーワード | -- |
注意事項 | -- |
紹介文 |
安久津古墳群は、北目古墳群・羽山古墳・源福寺古墳群・加茂山古墳群・・加茂山洞窟古墳・安久津古墳群・味噌根古墳群・鳥居古墳群と呼ばれていた古墳群を一括総称したもの。 |
posted by yamako
updated 2022年10月29日
updated 2022年10月29日
2022年10月現在、笹藪が刈られて古墳が見やすくなっていました!5号墳と6号墳と推測される場所は、安久津神社奥の院へ続く道の途中にあります。それぞれの古墳にナンバープレートがないので、あくまでも地図から推測です。看板とナンバープレート設置してほしいところです。
鳥居町支群を回ってみようと思ったのですが、2021年10月現在道は笹薮に覆われ、ほとんど見ることができませんでした(>_<)残念!かろうじて1号墳と3号墳、4号墳、12号墳までは辿り着くことができましたが、雑草の勢いのよい時期は探し出すのも難しいかもしれません。