群馬の古墳
群馬の古墳 [ 計:961 表示:581 - 600 ]
中溝・深町遺跡 - 遺跡
【なかみぞふかまちいせき】
太田市新田小金井町320-3 小金井史跡公園
古墳時代前期の遺跡で、豪族居館と思われる建物や堀、井戸、倉庫の跡などが発見さ...
長久保古墳群31号墳 - 前方後円墳
【ながくぼこふんぐんさんじゅういちごうふん】
北群馬郡榛東村大字新井字長久保
全長52.5mの前方後円墳。埋葬施設は両袖型の横穴式石室。
総覧:桃井村8...
長久保古墳群36号墳 - 前方後円墳
【ながくぼこふんぐんさんじゅうろくごうふん】
北群馬郡榛東村大字新井字長久保
全長約38.5mの前方後円墳。埋葬施設は横穴式石室。
長久保古墳群19号墳 - 円墳
【ながくぼこふんぐんじゅうきゅうごうふん】
北群馬郡榛東村大字新井字長久保
直径9mの円墳。埋葬施設は両袖型の横穴式石室。
長久保3号墳 - 円墳
【ながくぼさんごうふん】
群馬県北群馬郡榛東村大字新井字長久保
直径14mの円墳。埋葬施設は両袖型の横穴式石室。
参考資料:
群馬県...
長久保33号墳 - 円墳
【ながくぼさんじゅうさんごうふん】
群馬県北群馬郡榛東村大字新井字長久保
直径9mの円墳。埋葬施設は両袖型の横穴式石室。
墳丘は殆ど残存していない。...
長久保15号墳 - 円墳
【ながくぼじゅうごごうふん】
群馬県北群馬郡榛東村大字新井字長久保
直径10mの円墳。天井石を失った両袖型の横穴式石室が開口している。
標柱あ...
長久保7号墳 - 円墳
【ながくぼななごうふん】
群馬県北群馬郡榛東村大字新井字長久保
直径9mの円墳。埋葬施設は両袖型の横穴式石室。
標柱あり(榛東村古墳第18...
長久保21号墳 - 円墳
【ながくぼにじゅういちごうふん】
群馬県北群馬郡榛東村大字新井字長久保
直径16mの円墳。埋葬施設は両袖型の横穴式石室。
標柱あり(榛東村古墳第1...
長久保25号墳 - 円墳
【ながくぼにじゅうごごうふん】
群馬県北群馬郡榛東村大字新井字長久保
直径10mの円墳。埋葬施設は無袖型の横穴式石室。
標柱あり(榛東村古墳第1...
長久保28号墳 - 円墳
【ながくぼにじゅうはちごうふん】
群馬県北群馬郡榛東村大字新井字長久保
直径18mの円墳。埋葬施設は両袖型の横穴式石室。
『上毛古墳綜覧』掲載名:...
長久保4号墳 - 円墳
【ながくぼよんごうふん】
群馬県北群馬郡榛東村大字新井字長久保
直径9mの円墳。埋葬施設は両袖型の横穴式石室。
標柱あり(榛東村古墳第19...
長良神社古墳 - 円墳
【ながらじんじゃこふん】
群馬県太田市東別所町 長良神社
利根川左岸の平地上に立地する直径約20mの円墳。
『上毛古墳綜覧』掲載名:...
名久田8号墳 - 円墳
【なくたはちごうふん】
群馬県吾妻郡中之条町大字平
畑の中にポツンと1基。崩れた横穴式石室が露出している。
『上毛古墳綜覧』掲...
梨ノ木山古墳 - 前方後円墳
【なしのきやまこふん】
群馬県佐波郡玉村町大字下茂木
標高約60m、烏川左岸の台地上に立地。現在は直径約45m・高さ約7mの円墳状...
七輿山古墳 - 前方後円墳
【ななこしやまこふん】
群馬県藤岡市上落合字七輿823、827~831
【主要な古墳】鮎川と鏑川により形成された河岸段丘の北端に立地。全長145mの...
七日市古墳群1号墳 - 円墳
【なのかいちこふんぐんいちごうふん】
富岡市七日市字一峰1331
直径約10mの円墳。半分ほど削平されている。道路脇に埋葬施設と思われる石積み...
七日市古墳群9号墳 - 円墳
【なのかいちこふんぐんきゅうごうふん】
群馬県富岡市七日市1003 蛇宮神社境内
蛇宮神社の本殿裏に所在。直径約10mの円墳で、墳丘上に御嶽神社が祀られている...
七日市古墳群3号墳 - 不明
【なのかいちこふんぐんさんごうふん】
富岡市七日市鳥坂
墳丘形、規模不明。
総覧:富岡町1号古墳
七日市古墳群11号墳 - 円墳
【なのかいちこふんぐんじゅういちごうふん】
富岡市七日市字宮森1003
直径10mの円墳。蛇宮神社境内に残る。