長野の古墳情報

長野の古墳

長野の古墳 [ 計:561 表示:61 - 80 ]

行人塚古墳
行人塚古墳 - 円墳 【ぎょうにんづかこふん】 長野県須坂市日滝 横穴式石室をもつ積石塚。南北11.5m、東西8.75m。石室は両袖で、昭和5...
本郷大塚古墳
本郷大塚古墳 - 円墳 【ほんごうおおつかこふん】 須坂市大字日滝 直径約15mの円墳で、長さ約8mの横穴式石室をもつ。出土遺物は圭頭太刀や三輪...
城峯古墳 北
城峯古墳 北 - 円墳 【じょうみねこふん】 北安曇郡白馬村神城堀之内 城峯神社裏手にある。5基か7基あったようだが、2基の墳丘が残る。茨山城の土橋...
双子塚古墳(安茂里)
双子塚古墳(安茂里) - 円墳 【ふたごづかこふん】 長野市安茂里 平柴 大黒山 1つの墳丘に2基の横穴式石室がある。西側の石室が後から付け足されたものとみら...
大黒山古墳
大黒山古墳 - 不明 【だいこくやまこふん】 長野市平柴 左近稲荷神社境内に所在。横穴式石室が開口している。
城峯古墳 南
城峯古墳 南 - 円墳 【じょうみねこふん】 北安曇郡白馬村神城堀之内 城峯神社裏手にある。5基か7基あったようだが、2基の墳丘が残る。茨山城の土橋...
王塚古墳
王塚古墳 - 円墳 【おうづかこふん】 長野県長野市大字平柴 直径11mの円墳。両袖の横穴式石室があり、玄室が残る。玄室長4.1m、幅1....
新開古墳2号墳
新開古墳2号墳 - 不明 【しんかいこふん】 長野市安茂里 平柴 斜面に造られた墳丘が残る。割石が露出する。
新開古墳1号墳
新開古墳1号墳 - 不明 【しんかいこふん】 長野市安茂里 平柴 形が崩れているものの墳丘が残る。詳細不明。
弥勒寺古墳
弥勒寺古墳 - 円墳 【みろくじこふん】 長野市平柴 残存径4.5mの円墳で、横穴式石室が開口している。羨道部は消失し長さ約3.5...
木曽屋敷古墳2号墳
木曽屋敷古墳2号墳 - 不明 【きそやしきこふんにごうふん】 長野市安茂里平柴 1号墳と並んで存在する。上部は削られているが、周囲に石室材のようなものがある...
大星古墳群
大星古墳群 - 群集墳 【おおぼしこふんぐん】 長野県須坂市坂田 坂田神社の奥に4基の円墳がある。直径7m・高さ1.5m程度。4基とも標柱あり...
木曽屋敷古墳1号墳
木曽屋敷古墳1号墳 - 不明 【きそやしきこふんいちごうふん】 長野市安茂里平柴 斜面上に一段上がった突端のような場所にある。上部は削られている。現存南北約2...
扇ノ入4号墳
扇ノ入4号墳 - 円墳 【おおぎのいりよんごうふん】 長野県須坂市坂田 坂田共生の森にある古墳で、案内板がある。長さ6m、幅1mの横穴式石室が露出す...
扇ノ入1号墳
扇ノ入1号墳 - 円墳 【おおぎのいりいちごうふん】 長野県須坂市坂田 4基から成る古墳群で、1~3号墳が緩い稜線上に並ぶ。坂田古墳群の一群。並んだ...
扇ノ入2号墳
扇ノ入2号墳 - 円墳 【おおぎのいりにごうふん】 長野県須坂市坂田 緩い稜線上に並んだ3基の中央。規模は1、3号墳より小さく、直径7.0m、高さ...
扇ノ入3号墳
扇ノ入3号墳 - 円墳 【おおぎのいりさんごうふん】 長野県須坂市坂田 扇ノ入古墳群4基のうち、最も低い位置にある。3号墳が最大規模で、直径10m、...
きょう塚古墳
きょう塚古墳 - 円墳 【きょうづかこふん】 長野市平柴中組 直径9mの円墳。埋葬施設は南東方向に開口する両袖型の横穴式石室で、全長5.6...
中畑古墳
中畑古墳 - 円墳 【なかはたこふん】 長野県須坂市坂田 坂田古墳群のうち最も低地に位置し、最大規模の円墳。直径19m、高さ3m。横穴...
臥竜山古墳1号墳
臥竜山古墳1号墳 - 円墳 【がりゅうざんこふん】 長野県須坂市臥竜 臥竜公園 臥竜山の尾根上に7基の円墳がある。1号墳は直径17.0m、高さ2.0m。須恵...