双子塚古墳(安茂里)
データ
| 名前 | 双子塚古墳(安茂里) |
|---|---|
| よみがな | ふたごづかこふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 長野 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 長野市安茂里 平柴 大黒山 |
| 駐車スペース | なし |
| 交通 - 徒歩 | 長野駅より50分 |
| 交通 - 車 | 長野市市街地より20分 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳横穴式石室両袖型無袖型装身具 |
| 注意事項 | 私有地 |
| 紹介文 |
1つの墳丘に2基の横穴式石室がある。西側の石室が後から付け足されたものとみられ、墳丘の形がゆがんでいる。直径約16m、高さ3.4m。東側の石室は両袖で、全長7.7m、幅1.7m、玄室長4.5m。西側の石室は無袖で、全長6.7m、幅1.4m、玄室長3.8m。いずれも大型のものである。出土品は勾玉、管玉、切子玉、耳環と伝えられるが紛失。 |
posted by private-user
コメント (0)
--




