長野の古墳情報

長野の古墳

長野の古墳 [ 計:561 表示:81 - 100 ]

安坂古墳群3号墳
安坂古墳群3号墳 - 不明 【あざかこふん】 長野県東筑摩郡筑北村坂井安坂中村 安坂古墳群4基のうちのひとつ。他の3基と同様に積石塚古墳とみられる。西側には...
二子塚古墳(東御市)
二子塚古墳(東御市) - 円墳 【ふたごづかこふん】 長野県東御市海善寺 千曲川右岸の段丘先端部に立地。古墳時代後期の円墳で、東西約10m・南北約15...
和栗古墳
和栗古墳 - 円墳 【わぐりこふん】 長野県下高井郡木島平村穂高和栗 積石塚の円墳と思われるが、墳丘が失われ合掌型の石室が露出している。長さ約3....
西の窪19号古墳
西の窪19号古墳 - 円墳 【にしのくぼじゅうきゅうごうこふん】 長野県佐久市入沢 谷川右岸の南面する緩斜面に立地。墳丘は殆ど流失し、横穴式石室の石材が露出して...
御厨社古墳
御厨社古墳 - 円墳 【みくりやしゃこふん】 埴科郡坂城町上平 直径約15m・高さ約3.6mの円墳。埋葬施設は横穴式石室で、玄室部長さ8.2...
与良古墳
与良古墳 - 円墳 【よらこふん】 小諸市与良町5-1 直径16.8m・高さ2mの円墳。 市指定史跡、1974(昭和49)年指定。
横山西の塚古墳
横山西の塚古墳 - 円墳 【よこやまにしのつかこふん】 東御市和 直径約15m・高さ約3mの円墳。両袖型の横穴式石室が南に開口、玄室部長さ約3...
本郷大塚古墳
本郷大塚古墳 - 円墳 【ほんごうおおつかこふん】 須坂市大字日滝 直径約15mの円墳で、長さ約8mの横穴式石室をもつ。出土遺物は圭頭太刀や三輪...
松井古墳
松井古墳 - 円墳 【まついこふん】 小諸市松井 直径8m・高さ2mの円墳。横穴式石室が開口。 市指定史跡、1974(昭和4...
大畑の塚
大畑の塚 - 円墳 【おおばたのつか】 下伊那郡阿南町西條1479 直径約10mの円墳。道路沿いに横穴式石室が開口、玄室部長さ4.85m・幅1....
坂巻の杜古墳
坂巻の杜古墳 - 円墳 【さかまきのもりこふん】 下伊那郡高森町下市田5区407-7 直径約10m・高さ約3mの円墳で、墳丘上に氏神社とエノキの巨木がある。
塚の越古墳
塚の越古墳 - 円墳 【つかのこしこふん】 茅野市本町西 直径約10m・高さ約3mの円墳で、墳丘上に横穴式石室とみられる石材が露出して...
きょう塚古墳
きょう塚古墳 - 円墳 【きょうづかこふん】 長野市平柴中組 直径9mの円墳。埋葬施設は南東方向に開口する両袖型の横穴式石室で、全長5.6...
小丸山古墳
小丸山古墳 - 円墳 【こまるやまこふん】 長野市松代町豊栄 直径30m・高さ4.6mの円墳で、葺石・周溝を備える。埋葬施設は竪穴式石室か...
久保田第2号墳
久保田第2号墳 - 円墳 【くぼただいにごうふん】 小諸市平原1124 直径12m・高さ3mの円墳。 市指定史跡、1974(昭和49)年指定。
一ッ谷大塚古墳
一ッ谷大塚古墳 - 円墳 【ひとつやおおつかこふん】 小諸市御影新田1936 縦14m・横11m、高さ2mの円墳。 市指定史跡、1975(昭和50)年指...
堅錐1号古墳
堅錐1号古墳 - 円墳 【かたぎりいちごうこふん】 上伊那郡中川村片桐4725 中川村歴史民俗資料館 歴史民俗資料館の敷地内にある直径約18mの円墳で、石室が開口している。資料館...
屋敷添古墳
屋敷添古墳 - 円墳 【やしきぞえこふん】 下伊那郡松川町元大島新井宮本 直径14m・高さ3mの円墳で横穴式石室が開口、残存する長さは約4.3m。頭椎...
弥勒寺古墳
弥勒寺古墳 - 円墳 【みろくじこふん】 長野市平柴 残存径4.5mの円墳で、横穴式石室が開口している。羨道部は消失し長さ約3.5...
ぢいが塚古墳
ぢいが塚古墳 - 円墳 【ぢいがつかこふん】 安曇野市穂高有明 直径約36mの円墳。石室は無袖型の横穴式石室で全長約8m、側壁に超巨大な岩が...