福島の古墳
                
                        
        
        
                福島の古墳 [ 計:111 表示:1 - 20 ]
        
            
            
                                
                                
                    
                         
                        会津大塚山古墳 - 前方後円墳
                    
                    【あいづおおつかやまこふん】
                    福島県会津若松市一箕町大字八幡
                    【主要な古墳】会津盆地南東部の独立丘陵上に所在する全長114mの前方後円墳。...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        青麻山古墳群 - 不明
                    
                    【あおまやまこふんぐん】
                    福島県福島市松川町青麻山
                    青麻山頂の青麻神社付近に立地。1982(昭和57)年発行の「福島盆地東側山麓...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        悪戸古墳群 - 群集墳
                    
                    【あくどこふんぐん】
                    福島県石川郡石川町中野字悪戸
                    阿武隈川東岸、南北に延びる丘陵の西側斜面に立地する群集墳。以前は11基が分布...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        愛宕塚古墳 - 円墳
                    
                    【あたごつかこふん】
                    福島県伊達市保原町大泉菖蒲沢
                    墳丘に愛宕神社の社が鎮座していて、わずかな高まりがあるのみ。古墳については詳...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        跡見塚古墳群 - 古墳群
                    
                    【あとみづかこふんぐん】
                    福島県須賀川市柱田字跡見塚、東久手ほか
                    田んぼの中にあります。石室を構成する岩が積まれているので、跡見塚古墳群を構成...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        飯盛山古墳 - 前方後円墳
                    
                    【いいもりやまこふん】
                    福島県会津若松市一箕町大字八幡
                    飯盛山山頂にある全長60mの前方後円墳。会津大塚山古墳(新)と堂ヶ作山古墳(...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                         
                        泉崎横穴 - 横穴墓
                    
                    【いずみざきよこあな】
                    福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字白石山1-8
                    【主要な古墳】泉川左岸の丘陵南崖面に造られた横穴墓群の1基。東北地方で初めて...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        (市野関)稲荷神社古墳 - 前方後円墳
                    
                    【いちのせきいなりじんじゃこふん】
                    福島県須賀川市市野関字前田
                    全長39mの前方後円墳。後円部径約18m・高さ約3m、前方部幅・長さ約20m...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        稲荷塚古墳 - 帆立貝式古墳
                    
                    【いなりづかこふん】
                    福島県福島市下鳥渡字稲荷塚
                    直径42mの円墳に11mの張り出しが付く帆立貝式古墳。
周辺で出土した須恵...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        岩山古墳群 - 群集墳
                    
                    【いわやまこふんぐん】
                    福島県福島市黒岩弥生
                    阿武隈川の南約200m、南福島ニュータウン内に立地し、学壇古墳の北200m程...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        臼ヶ森古墳 - 前方後円墳
                    
                    【うすがもりこふん】
                    福島県河沼郡会津坂下町新舘森前
                    標高約177m、旧宮川右岸の河岸段丘上に立地。現状は円墳だが、1990年代の...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        蝦夷穴横穴墓群 - 横穴墓
                    
                    【えぞあなおうけつぼぐん】
                    福島県郡山市田村町小川
                    大安場史跡公園から車で5分。
出土品から大化改新前後の墓とされています。
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        蝦夷穴古墳 - 円墳
                    
                    【えぞあなこふん】
                    福島県須賀川市大字和田字蝦夷穴
                    阿武隈川左岸の平地に所在する直径約36m・高さ約4~5mの円墳。埋葬施設は南...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        王壇古墳 - 円墳
                    
                    【おうだんこふん】
                    福島県伊達郡国見町西大枝字王壇23
                    直径約15mの円墳で、墳丘南側と西側で周溝が確認されている。かつて墳丘上には...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        大壇古墳群 - 古墳群
                    
                    【おおだんこふんぐん】
                    福島県石川郡石川町大字新屋敷
                    阿武隈川東岸の台地に所在。古墳時代後期の古墳群で、前方後円墳3基、円墳6基で...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        大塚古墳(伊達市) - 円墳
                    
                    【おおつかこふん】
                    福島県伊達市保原町大泉字宮脇
                    直径40m・高さ約4mの円墳。
築造時期は7世紀頃か。墳頂には熊野神社が建...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        大塚古墳(須賀川市) - 円墳
                    
                    【おおつかこふん】
                    福島県須賀川市前田川字大塚
                    標高約250m、阿武隈川左岸の段丘縁辺部に立地する直径約30m・高さ約5mの...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        大森城山古墳東1号墳 - 円墳
                    
                    【おおもりじょうやまこふんひがしいちごうふん】
                    福島県福島市大森字本丸82 大森城山公園
                    1970(昭和45)年10月、城山の南登り口付近の畑に石室奥壁が露出していた...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                         
                        大安場古墳 - 前方後方墳
                    
                    【おおやすばこふん】
                    福島県郡山市田村町大善寺字大安場160 大安場史跡公園
                    【主要な古墳】標高約250m、谷田川右岸の丘陵尾根上に立地する全長約83mの...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        鬼穴古墳 - 円墳
                    
                    【おにあなこふん】
                    福島県西白河郡矢吹町神田東
                    阿武隈川左岸の丘陵先端部に立地。直径26~27m・高さ4.1mの円墳で、墳丘...