kakapoさんのプロフィール
赤白灰で描かれています。
石屋形左の双脚輪状文、おかしな感じですね。独特です。
22号墳、52号墳(長さ50m)は双円墳です。
それなら戻しますね。
F3号墳は“不整円形墳”でした。文化財マップに五角墳とかいてあったので…
説明看板に、古墳跡と伝えられている所から発見した、現在の墳丘は復元だと書いてありました。
墳丘が3段なのもいいですね。石室保護のガラスが結露していて見えにくかったです。
和水町中央公民館事務室に言うと見学できました。切石を使用した石室は圧巻でした。
石室入口が狭いです。腹ばいにならないとはいれませんでした。
形が綺麗です。
この石室は、北部九州最大級ですね。驚きました。
石室、丸っぽいです。珍しいですね。
那珂川市、三角縁神獣鏡 のホームページに、『妙法寺2号墳』『前方後方墳』と書いてあります。
周濠に水が入っていました。すごかったです。
壊れかけた門(柵)が前方部中央にあります。23号線の横に入り口があります。
コメント (55)
赤白灰で描かれています。
石屋形左の双脚輪状文、おかしな感じですね。独特です。
22号墳、52号墳(長さ50m)は双円墳です。
それなら戻しますね。
F3号墳は“不整円形墳”でした。文化財マップに五角墳とかいてあったので…
説明看板に、古墳跡と伝えられている所から発見した、現在の墳丘は復元だと書いてありました。
墳丘が3段なのもいいですね。石室保護のガラスが結露していて見えにくかったです。
和水町中央公民館事務室に言うと見学できました。切石を使用した石室は圧巻でした。
石室入口が狭いです。腹ばいにならないとはいれませんでした。
形が綺麗です。
この石室は、北部九州最大級ですね。驚きました。
石室、丸っぽいです。珍しいですね。
那珂川市、三角縁神獣鏡 のホームページに、『妙法寺2号墳』『前方後方墳』と書いてあります。
周濠に水が入っていました。すごかったです。
壊れかけた門(柵)が前方部中央にあります。23号線の横に入り口があります。