kakapoさんのプロフィール
44.4m。
一番墳丘に近い周濠に水がありますが、前方部から入れます。
方形部含めた長さ50m、高さ10m。
綺麗に整備されていて、良いです。
奥壁の最下段に○の線刻があった。
直径17m。
長さ36m、左片袖式横穴式石室。
奥壁は王塚古墳にも負けない装飾ですね。
説明パンフレットに新しく赤・黄・緑・黒・白・“灰”もあって6色と書いてありました。
周濠幅11〜28m。周濠の形に畑がなっています。
装飾、よく残ってますね。
ありがとうございます。円墳ですね。
奥壁に直弧文がかかれています。
F1号でしたね、間違えてました。すみません。
県内最大規模の円墳。
コメント (78)
44.4m。
一番墳丘に近い周濠に水がありますが、前方部から入れます。
方形部含めた長さ50m、高さ10m。
綺麗に整備されていて、良いです。
奥壁の最下段に○の線刻があった。
直径17m。
長さ36m、左片袖式横穴式石室。
奥壁は王塚古墳にも負けない装飾ですね。
説明パンフレットに新しく赤・黄・緑・黒・白・“灰”もあって6色と書いてありました。
周濠幅11〜28m。周濠の形に畑がなっています。
装飾、よく残ってますね。
ありがとうございます。円墳ですね。
奥壁に直弧文がかかれています。
F1号でしたね、間違えてました。すみません。
県内最大規模の円墳。