福岡 :: 田川赤村古墳(仮称)の地図とデータ

田川赤村古墳(仮称)

データ
名前 田川赤村古墳(仮称)
よみがな たがわあかむら
前方後円墳
都道府県 福岡 ( マップ | 一覧 )
所在地 福岡県田川郡赤村内田
駐車スペース 不明
交通 - 徒歩

平成筑豊田川線 内田駅より750m

交通 - 車

--

周辺情報
タグ --
キーワード

卑弥呼, 田川

注意事項

--

紹介文

福岡TNC ニュース 2023/06/15 紹介 卑弥呼 墓説
https://www.youtube.com/watch?v=wCJnKoRvD_E

posted by 長谷川雄一
updated 2025年01月16日
投稿写真 (2)
田川赤村02田川赤村01
コメント (10)
ゲスト - 2025/01/16 12:14:29

完全に同意します。

南。 - 2025/01/16 11:31:41

まだ学術的な調査が行われていない上、まだ古墳かどうかも怪しい段階なので、この古墳?のページを作成するのはちょっと不適切なんじゃないかなぁ、と思います…

paraotuoi - 2025/01/14 22:34:44

_(._.)_後方部160mほど。前方部75m程度で、全長約235mです

paraotuoi - 2025/01/09 22:06:26

後方部約150m前方部約75m前長約225mもしほんとに前方後方墳だとしたら、日本最大の前方後方墳。

ゲスト - 2025/01/05 21:41:58

俺の勘違いじゃなければ、前方後円墳の、前方部のところに、前方後方墳ない?

ゲスト - 2025/01/02 23:50:40

ちなみに陪塚ッポイ前方後円墳らしきものが14基ある

paraotuoi - 2025/01/01 22:23:57

ちなみに、くびれ部の下に作り出しっぽいのがある

paraotuoi - 2025/01/01 22:22:42

盛り上がってないってのが不自然だよな。遺跡だったら、あんな前方後円墳みたいな形になるはずないし、自然にできた地形なら、おかしすぎる。(周りに周濠っぽいのもあるし)で、古墳を築く技術がなかったからっていう可能性はない。吉野ケ里遺跡の墳丘墓を見れば、盛り土の技術無かったからっていう可能性は否定できるから、結局は何なのかわからない。

kakapo - 2025/01/01 15:11:07

地形を見ると、周りより低く、盛り上がっていないのですが土器があることを考えると古墳より遺跡の方だと思います。

paraotuoi - 2024/12/28 21:22:43

村は前方後円墳じゃないって言い張ってるけど、ハニワ探したら分かるんじゃね?