ホーム > morudauhareryaさんのプロフィール
投稿情報
古墳 (33)
<宮城> 鶉崎古墳群 |
<宮城> 上野山古墳群 |
<宮城> 蝦穴横穴古墳 |
<宮城> 和泉沢古墳群 |
<宮城> 石の梅古墳(蘭場古墳) |
<宮城> 赤井遺跡 |
<宮城> 大宮古墳群 |
<宮城> 追戸・中野横穴古墳群 |
<宮城> 夷森古墳(大塚森古墳) |
<宮城> 千塚山古墳 |
コメント (23)
古墳の周りは牧場になっていて牛の糞がいっぱい散らばっています。覚悟していきましょう。
樹木が多く、古墳の全体がつかみづらいです。後円墳か後方墳かよくわかりませんでした。
薬師堂古墳の獅子がとてもおもしろい表情をしています。樹木が少なく古墳の全体像がとらえやすいのがいいです。
前方部は住宅地になっていて確認できませんでした。後円部も一部切り崩されているようです。
この古墳も入り口が見つからず、竹を切っていたおじいさんにことわって藪坂を上って入りました。浅間神社はトタン屋根の小さなほこらですっかり壊れていました。前方部の端に石仏が立っていました。隣の山の神神社はおじいさんの話で安産の神様だそうです。中にまつられている石像は何なのでしょうか?ヨーロッパ中世の十字軍にしか見えません。
場所に入ったものの登り口が見つからず、周辺の神社だけしか写せませんでした。山頂に行くのは藪の坂を上る覚悟が必要のようです。
本殿の獅子と亀の彫刻がいいですね。古墳の全体はうまく写真に写せません。平地にある古墳は探すのも上るのも楽でいいです。
震災の爪痕が色濃く残っています。過疎が進む中で修復・整備はされるのでしょうか?心配です。