大宮古墳群
データ
| 名前 | 大宮古墳群 |
|---|---|
| よみがな | おおみやこふんぐん |
| 形 | 群集墳![]() |
| 都道府県 | 宮城 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 宮城県加美郡加美町字上野目大宮 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | 方墳群集墳 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
薬来神社の向かい側水田のなかにある。1辺約10mほどの方墳7基が並んでいる。 |
posted by morudauharerya
投稿写真 (31)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]()
| ![]()
| ![]()
|

















道路からも周囲に田畑が広がる林のなかに低い墳丘が連続しているのがかろうじて見える。ほとんど墳丘上には墓石や石仏などがあるようだ。墳丘は東西に7基が見え、いちばん西側の墳丘はかなり小さく低いようだ。東から2番目の墳丘が一番大きく高いようである。
今でもお墓として個人宅で整備している古墳でした。鳴瀬川を使って人や物が交流していたのだろうと思います。