国分寺古墳
データ
| 名前 | 国分寺古墳 |
|---|---|
| よみがな | こくぶんじこふん |
| 形 | 前方後円墳![]() |
| 都道府県 | 鳥取 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 鳥取県倉吉市国分寺 |
| 駐車スペース | あり |
| 交通 - 徒歩 | JR山陰本線「倉吉駅」よりバス又はタクシー利用 |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | 前方後円墳市指定史跡神社・寺粘土槨木棺鏡武器 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
国府川左岸の微高地上、国分寺本堂の裏にある所在。現状は円墳だが、全長約60mの前方後円墳もしくは前方後方墳であったと推定されている。葺石・埴輪は確認されていない。後円部(後方部)の粘土槨から出土した銅鏡3面(夔鳳鏡、三角縁神獣鏡、二神二獣鏡)や鉄剣、鉄製品は国指定重要文化財。4世紀中頃の築造。市指定史跡、1978(昭和53)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2024年12月01日
updated 2024年12月01日
コメント (0)
--









