鏡とは
※複数の呼び名があるか、意味合いが近いものをまとめ、以下を対象にしています
鏡三角縁神獣鏡画文帯神獣鏡内行花文鏡方格規矩鏡
鏡の古墳 [ 計:401 表示:1 - 20 ]
安威0号墳 - 大阪 円墳
【あいぜろごうふん】
大阪府茨木市大字安威
安威川右岸の丘陵尾根上に立地。直径約15m・高さ約2mの円墳。墳頂部の粘土槨...
会津大塚山古墳 - 福島 前方後円墳
【あいづおおつかやまこふん】
福島県会津若松市一箕町大字八幡
【主要な古墳】会津盆地南東部の独立丘陵上に所在する全長114mの前方後円墳。...
赤井手古墳 - 福岡 円墳
【あかいでこふん】
福岡県春日市弥生7-67外
直径約30m・高さ約3~5mの円墳。埋葬施設は南西方向に入口をもつ全長約4m...
赤城塚古墳 - 群馬 円墳
【あかぎづかこふん】
群馬県邑楽郡板倉町西岡1552-1
直径約30m・高さ約4mの円墳。江戸時代、社殿建立の際に墳頂部から三角縁神獣...
赤峪古墳 - 岡山 前方後円墳
【あかざここふん】
岡山県苫田郡鏡野町土居
3基からなる古墳群の1号墳。
【以下現地説明板の内容による】
1...
赤塚古墳 - 大分 前方後円墳
【あかつかこふん】
大分県宇佐市大字高森
駅館川右岸の台地先端部に立地。全長約57.5mの前方後円墳。後円部径約36m...
赤堀茶臼山古墳 - 群馬 帆立貝式古墳
【あかぼりちゃうすやまこふん】
群馬県伊勢崎市赤堀今井町2丁目甲995-1
多田山丘陵上に立地する全長59mの帆立貝式前方後円墳。後円部径約35m・高さ...
赤門上古墳 - 静岡 前方後円墳
【あかもんうえこふん】
静岡県浜松市浜名区内野台4丁目
標高約40m、南に突き出た丘陵の先端部に立地。全長約56.3mの前方後円墳。...
東田古墳 - 愛知 前方後円墳
【あずまだこふん】
愛知県豊橋市御園町
豊川の支流朝倉川の左岸に立地。全長約40mの前方後円墳。後円部径約25m・高...
吾妻坂古墳 - 神奈川 円墳
【あづまざかこふん】
神奈川県厚木市下依知字吾妻354-1
相模川と中津川に挟まれた台地の先端部に立地。道路や住宅によって周囲を削られて...
(姉崎)二子塚古墳 - 千葉 前方後円墳
【あねさきふたごづかこふん】
千葉県市原市姉崎字二タ子1762
標高約5mの砂堤上に立地。全長約103mの前方後円墳。後円部径約52m・高さ...
天塚古墳 - 京都 前方後円墳
【あまづかこふん】
京都府京都市右京区太秦松本町
【主要な古墳】桂川左岸の台地上に立地する全長約70mの前方後円墳。後円部径約...
天河別神社古墳群1号墳 - 徳島 円墳
【あまのかわわけじんじゃこふんぐんいちごうふん】
徳島県鳴門市大麻町池谷
標高約20mの尾根上に立地。直径約25mの2段築成の円墳で、埴輪は確認されて...
天河別神社古墳群4号墳 - 徳島 不明
【あまのかわわけじんじゃこふんぐんよんごうふん】
徳島県鳴門市大麻町池谷
直径20~25mの円墳もしくは長さ15~20mの前方部が付く前方後円墳とされ...
安満宮山古墳 - 大阪 長方形墳
【あまみややまこふん】
大阪府高槻市安満御所の町 高槻市立公園墓地内
標高125mの尾根上に築造された長方形墳。墳丘規模は東西18m・南北21m、...
綾戸古墳 - 岐阜 円墳
【あやとこふん】
岐阜県不破郡垂井町綾戸907
直径約32mの円墳で、葺石・周濠を備える。横穴式石室が開口していたという記録...
菖蒲塚古墳 - 新潟 前方後円墳
【あやめづかこふん】
新潟県新潟市西蒲区竹野町
【主要な古墳】標高26mの台地先端部に所在する全長53mの前方後円墳。後円部...
庵寺山古墳 - 京都 円墳
【あんでらやまこふん】
京都府宇治市広野町丸山89
閑静な住宅地の中に立地。直径56m・高さ9m、2段築成の円墳で、葺石・埴輪(...
飯沼雲彩寺古墳 - 長野 前方後円墳
【いいぬまうんさいじこふん】
長野県飯田市上郷飯沼3335 雲彩寺
別名「飯沼天神塚古墳」。全長約74.5mの前方後円墳。埋葬施設は西に入口をも...
家ノ後口1号墳 - 鳥取 円墳
【いえのうしろぐちいちごうふん】
鳥取県倉吉市岩倉
直径15m・高さ4mの円墳。
片袖式の横穴式石室が北西に開口。
全長5m...