(姉崎)二子塚古墳
データ
名前 | (姉崎)二子塚古墳 |
---|---|
よみがな | あねさきふたごづかこふん |
形 | 前方後円墳![]() |
都道府県 | 千葉 ( マップ | 一覧 ) |
所在地 | 千葉県市原市姉崎字二タ子1762 |
駐車スペース | あり |
交通 - 徒歩 | JR内房線「姉ヶ崎駅」より徒歩 |
交通 - 車 | 館山自動車道「市原IC」降車 |
周辺情報 | |
タグ | 前方後円墳県指定史跡段築埴輪周濠・周堤鏡武器武具馬具装身具石枕・埴製枕 |
注意事項 | -- |
紹介文 |
全長約110mの前方後円墳。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2021年06月01日
updated 2021年06月01日
投稿写真 (9)
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
|
- < 前へ
- 次へ >
姉ヶ崎駅から徒歩で10分弱で到着しました。古墳はかなり綺麗に残っているようで、古墳特有のなだらか曲線が見えます。ほぼ一周でき後円部付近には周濠と思われる芦が生い茂っています。また、全景は古墳の南側から良く観察できます。この後、姉ヶ崎天神山古墳、六孫王原古墳をまわる予定です。