岡山 :: 赤峪古墳の地図とデータ

赤峪古墳

データ
名前 赤峪古墳
よみがな あかざここふん
前方後円墳
都道府県 岡山 ( マップ | 一覧 )
所在地 岡山県苫田郡鏡野町土居
駐車スペース あり
交通 - 徒歩

--

交通 - 車

中国自動車道「津山IC」降車

周辺情報
タグ 前方後円墳町指定史跡木棺石棺棺 箱形装身具農工具・漁具
注意事項

--

紹介文

3基からなる古墳群の1号墳。

【以下現地説明板の内容による】

1960年に発掘された前方後円墳です。古墳の大きさは、墳長約45m、後円部径約28m、同高約4.5m、前方部長18~19m、同高約3m、後円部頂が前方部頂より1.5m高くなっています。また、前方部前面は、左隅角に対して右隅角が南に張り出す、曲型的な「緩隅角」と言われる形をしています。

後円部からは、埋葬施設として木棺礫床が検出され、中国製の盤龍鏡と、蛭鎌・板状鉄斧・勾玉・ガラス小玉・土師器の二重口縁壺が出土しました。

前方部からも箱式石棺が検出されましたが、遺物は発見されませんでした。二重口縁壺の作られた年代から、古墳築造時期は4世紀前半と推定されています。この古墳は、山入川流域に本拠地をおき、香々美川・郷川地域一帯を配下においた首長の墓と考えられています。

posted by seiuchi
updated 2021年06月01日
投稿写真 (10)
古墳への登り口後円部墳丘(径28m・高さ4.5m)古墳の説明板後円部墳頂(平ら)
後円部墳頂に石の社くびれ部から後円部墳丘後円部から前方部方向くびれ部
前方部墳頂前方部先端付近
コメント (1)
seiuchi - 2016/10/22 22:04:03

大野公民館から100mほど県道を行くと、丘陵に登る山道があり、100m強ほど登ると古墳に到着しました。

前方部を南西に向ける前方後円墳で、なかなか立派な墳丘です。後円部墳頂は10mほどの平坦地で、東側に石製の社が祀られています。高さ4.5mとの事ですが、上から見るとそれより高く感じます。後円部の大きさに比べて前方部が少し縮こまっている感じがします。

近くの古墳
他県の古墳