高知 :: 大谷古墳の横穴式石室の地図とデータ

大谷古墳の横穴式石室

データ
名前 大谷古墳の横穴式石室
よみがな おおたにこふんのよこあなしきせきしつ
円墳
都道府県 高知 ( マップ | 一覧 )
所在地 高知県香南市野市町大谷 高知県立のいち動物公園
駐車スペース あり
交通 - 徒歩

土佐くろしお鉄道「のいち駅」より徒歩

交通 - 車

高知自動車道「南国IC」降車

周辺情報
タグ 円墳消滅古墳移築公共施設横穴式石室片袖型武器馬具装身具土器・容器
注意事項

見学の際には教育委員会や動物園に事前に問合せた方がいいだろう

紹介文

標高約40m、物部川左岸の丘陵斜面に所在した直径約12mの円墳。埋葬施設は南西方向に開口する片袖型の横穴式石室で全長5.9m、玄室部長さ4.5m・最大2.04~2.16m、羨道部残存長1.4m。玉類や耳環、武器、馬具、須恵器など数多くの副葬品が出土した。6世紀末頃の築造、7 世紀初頭~前半にかけて追葬が行われたようだ。古墳は動物公園建設に伴う発掘調査後に消失したが、石室が現在の場所に移築・保存された。

参考資料:
財団法人高知県文化財団『大谷古墳』1991年3月
現地説明板 ほか

posted by 古墳マップ運営
updated 2025年01月11日
投稿写真 (4)
無題無題無題無題
コメント (1)
teru350jp - 2025/01/11 14:52:59

入園料が必要です。尚、園の立ち入り禁止区域だそうです。偶然園の外墓地から柵越えに古墳を発見。園の関係者(若く美しいお姉さま)にお声掛けして柵越えに携帯を預けて古墳の撮影をしていただきました。この場を借りて再度有難う御座いました。

他県の古墳