狐塚古墳
データ
| 名前 | 狐塚古墳 |
|---|---|
| よみがな | きつねづかこふん |
| 形 | 前方後円墳![]() |
| 都道府県 | 岡山 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 岡山県津山市久米川南2231-1他 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | 前方後円墳市指定史跡葺石 |
| 注意事項 | 位置情報は津山市地図情報システム「きらきらつやまっぷ」を参考にしました |
| 紹介文 |
標高約140m、吉井川と久米川を臨む東向きの尾根先端部に立地。全長52~54.5mの前方後円墳。後円部径30~32m・高さ約4.6m、葺石あり。4世紀後半~5世紀の築造。市指定史跡、1968(昭和43)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2024年04月01日
updated 2024年04月01日
投稿写真 (8)
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
- < 前へ
- 次へ >
















丘陵端に有ると思われる古墳を目指し、県道を歩いて行くと、山裾を回る坂道が有ったので登って行く。池の土手付近の山際に標識が設置され、直ぐ後方に古墳があると判ります。