植月寺山古墳
データ
名前 | 植月寺山古墳 |
---|---|
よみがな | うえつきてらやまこふん |
形 | 前方後方墳![]() |
都道府県 | 岡山 ( マップ | 一覧 ) |
所在地 | 岡山県勝田郡勝央町植月東 |
駐車スペース | 不明 |
交通 - 徒歩 | -- |
交通 - 車 | 中国自動車道「美作IC」降車 |
周辺情報 | |
タグ | 前方後方墳町指定史跡神社・寺葺石 |
注意事項 | -- |
紹介文 |
観音寺の裏山に所在する美作最大の前方後方墳。全長約90m、後方部1辺約36m・高さ約4.5m、前方部長さ約47m・高さ約1.5m、葺石を備える。内部構造・出土遺物は不明。未盗掘の可能性が高いようだ。町指定史跡。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2021年06月01日
updated 2021年06月01日
投稿写真 (6)
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]()
|
- < 前へ
- 次へ >
観音寺から裏の広場に回ると草木が茂った丘の前に標識板が有りました。現地に立つと、草木が激しく古墳の裾がはっきりしないので、どちらの方向に伸びているのか少し迷ってしまいました。前方後方墳としては中国四国で最大規模と言う事です。いつか草木を綺麗にした時に、古墳の上に登って全体像を見てみたいです。