山上碑及び古墳
データ
名前 | 山上碑及び古墳 |
---|---|
よみがな | やまのうえひおよびこふん |
形 | 円墳 |
都道府県 | 群馬 ( マップ | 一覧 ) |
所在地 | 群馬県高崎市山名町山神谷2104 |
駐車スペース | あり |
交通 - 徒歩 | 上信電鉄「山名駅」より徒歩 |
交通 - 車 | -- |
周辺情報 | |
タグ | 円墳国指定特別史跡横穴式石室両袖型切石の使用 |
注意事項 | -- |
紹介文 |
【山上古墳】柳沢川の北岸、岩野谷丘陵の東南端部に立地。直径約15m・高さ約5m、山寄せ式の円墳で葺石・埴輪は見られない。埋葬施設は南西方向に開口する両袖型の横穴式石室で、玄室部長さ2.7m・幅1.8m・高さ1.7m、羨道部長さ3.3m以上・幅0.9m・高さ0.9m、石材には凝灰岩の切石が使用されている。室内には中世のものとみられる馬頭観音像(ばとうかんのんぞう)が安置されている。副葬品については不明。7世紀中頃の築造。『上毛古墳綜覧』掲載名:多野郡八幡村1号古墳 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2022年11月21日
updated 2022年11月21日
投稿写真 (26)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
西暦700年前後に作られた上野三碑と呼ばれるの石碑の1つ山上碑の横にある古墳です。古墳と同時期に作られた石碑が古墳の概要を説明していると考えられているとても珍しい遺跡です。
付近の道は少し狭いですがそれなりの大きさの無料の駐車場があります。古墳にたどりつくには4~5階相当の石階段をのぼる必要があります。のぼると石碑を保存する小屋(入れません外からガラス越しに石碑を見る感じです)と古墳があります終末期のもので石室が開口しており中腰になると入ることができますが、中は暗しですし虫がいる場合があるそうなので注意が必要です。
また車で約15分ぐらいの周辺には残りの2碑の金井沢碑と多胡碑があります。
上野三碑の山上碑の関連遺産として世界の記憶に登録されました。(平成29年10月31日)