ハカリゴーロ古墳
データ
名前 | ハカリゴーロ古墳 |
---|---|
よみがな | はかりごーろこふん |
形 | 前方後円墳![]() |
都道府県 | 香川 ( マップ | 一覧 ) |
所在地 | 香川県坂出市西庄町1632 |
駐車スペース | 不明 |
交通 - 徒歩 | -- |
交通 - 車 | -- |
周辺情報 | |
タグ | 前方後円墳積石塚古墳市指定史跡竪穴式石室鏡武器珍名 |
注意事項 | -- |
紹介文 |
標高約125m、金山の東麓に立地する全長45mの前方後円墳。後円部径26m・高さ1m、前方部長さ19m・高さ0.5m、墳丘は積石によって構築されている。埋葬施設は安山岩の板石で構築された全長3.7mの竪穴式石室。天井石に貝殻が付着しており、海岸部から運ばれてきたようだ。出土遺物は仿製内行花文鏡や鉄鏃など。他に小型の竪穴式石室があったが、消滅したようだ。4世紀頃の築造。古墳名は墳形がハカリに似ていることと、金山などでよく見られる石の集中する場所を意味するゴーロに由来するという。市指定史跡、1958(昭和33)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2025年07月01日
updated 2025年07月01日
コメント (0)
--