尾台山古墳
データ
| 名前 | 尾台山古墳 |
|---|---|
| よみがな | おだいやまこふん |
| 形 | 方墳![]() |
| 都道府県 | 岡山 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 岡山県岡山市東区浦間 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | 山陽自動車道「山陽IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 方墳土器・容器 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
南に延びる尾根山頂に位置。1辺20m、高さ2mの方墳とされる。 |
posted by seiuchi
updated 2021年06月01日
updated 2021年06月01日












山頂の藪に一辺20m、高さ1.5mほどの方墳が存在しています。墳頂は直径8mほどの平面状になっています。凹みは見られないが、落ち葉の下に盗掘坑が存在しそうです。現在の古墳の痕跡は、激しい藪の中に墳丘のみが存在しています。