押野古墳
データ
| 名前 | 押野古墳 |
|---|---|
| よみがな | おしのこふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 岡山 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 岡山県高梁市川面町 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | 岡山自動車道「賀陽IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳神社・寺土器・容器 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
南に延びる尾根先端の頂部に位置している。径10m、高さ1.5mの円墳。墳丘に石製の小さな社を祀る。須恵器杯が採取されている。 |
posted by seiuchi
updated 2021年06月01日
updated 2021年06月01日













丘陵上を登る山道脇に円墳が存在しています。墳頂には大木が生え、脇に石製の小さな社が祀られています。30㎝前後の石の集積も見られます。