金塚古墳(中央市)
データ
| 名前 | 金塚古墳(中央市) |
|---|---|
| よみがな | かねづかこふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 山梨 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 山梨県中央市市川大門町田見堂 |
| 駐車スペース | なし |
| 交通 - 徒歩 | 身延線 甲斐上野駅下車 50分 |
| 交通 - 車 | 国道140号 豊積橋 15分 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳武器 |
| 注意事項 | 周囲は果樹畑、幅員狭し、表示等ありません |
| 紹介文 |
狐塚古墳と王塚古墳の間に位置し、昭和30年代に鉄剣の出土があったようです。その後調査はされていません。周囲に囲み石があり、径20m、高さ2m、墳頂部に側壁と思われる石が露出し、天井石は確認できません。手入れなく荒れています。 |
posted by kumanomi
updated 2021年04月01日
updated 2021年04月01日










西から伊勢塚、大塚、狐塚、金塚、王塚と甲府盆地を望む丘陵地にあります。果樹畑ですので道が狭いです。案内、説明板もありません。