金箱古墳
データ
| 名前 | 金箱古墳 |
|---|---|
| よみがな | かなばここふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 広島 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 広島県呉市安浦町三津口(グリーンピアせとうち敷地内) |
| 駐車スペース | あり |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | JR呉線 安浦駅から車で約10分 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳石棺棺 箱形 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
1883(明治16)年頃、箱式石棺2基が村人によって発見され、近隣住民により「先亡霊追善塔」が石棺の上に建てられました。昭和35、52年の調査によって1~3号墳が確認され、人骨や棺石などが出土しています。「安浦町史」によると、この石棺群は4世紀末~5世紀前半のものと考えられています。 ※参考URLより抜粋 |
posted by bhsk_dalian
updated 2021年07月01日
updated 2021年07月01日
コメント (0)
--






