角力取山古墳
        データ
        
            
        
        
        
        
| 名前 | 角力取山古墳 | 
|---|---|
| よみがな | すもうとりやまこふん | 
| 形 | 方墳![]()  | 
            
| 都道府県 | 岡山 ( マップ | 一覧 ) | 
| 所在地 | 岡山県総社市岡谷 | 
| 駐車スペース | あり | 
| 交通 - 徒歩 | JR伯備線「総社駅」よりバス利用  | 
            
| 交通 - 車 | 山陽自動車道「倉敷IC」降車  | 
            
| 周辺情報 | |
| タグ | 方墳市指定史跡埴輪 | 
| 注意事項 | --  | 
            
| 紹介文 | 
                     古墳名は戦前まで古墳の西側で行われていた奉納相撲に由来する。1辺約35m・高さ約5mの方墳で、採取された埴輪片から5世紀頃の築造と推定されている。市指定史跡、1971(昭和46)年指定。  | 
            
posted by 古墳マップ運営
updated 2025年09月07日
        
        
    updated 2025年09月07日
    投稿写真 (7)
    
    
        
![]() 
  | ![]()  | ![]()  | ![]() 
  | 
![]() 
  | ![]() 
  | ![]() 
  | 
- < 前へ
 - 次へ >
 















集落の中に有る古墳。とにかく大松に存在感がある。
この周辺には有名な古墳が多数あり、楽しめます。