千葉 :: 弁天古墳の地図とデータ

弁天古墳

データ
名前 弁天古墳
よみがな べんてんこふん
前方後円墳
都道府県 千葉 ( マップ | 一覧 )
所在地 千葉県柏市布施字弁財天1738
駐車スペース あり
交通 - 徒歩

--

交通 - 車

--

周辺情報
タグ 前方後円墳神社・寺棺の直葬木棺武器石枕・埴製枕石製品・石製模造品
注意事項

--

紹介文

利根川右岸、東海寺の南に所在する全長約35mの前方後円墳。後円部墳頂に直葬された木棺から石枕や立花、鉄剣、石製模造品などが出土した。5世紀中頃の築造。出土遺物は市指定文化財。
現在、後円部墳頂には妙見堂が建つ。

参考資料:ふさの国文化財ナビゲーション ほか

posted by kzuko
updated 2024年12月09日
投稿写真 (6)
弁天古墳から出土した石枕と立花
  • 弁天古墳から出土した石枕と立花
  • by kazusanokami
  • 2024年12月撮影
東側から全体を見る西側駐車場より全体を見る後円部から前方部を見る
後円部妙見堂古墳登り口
コメント (1)
kazusanokami - 2024/12/09 18:50:36

西側の布施弁天参拝用の駐車場に停めて見学可能です。説明板が設置されていないので古墳とわからないかもしれません。説明板があるといいですね。

近くの古墳
他県の古墳