穴観音古墳
データ
名前 | 穴観音古墳 |
---|---|
よみがな | あなかんのんこふん |
形 | 方墳![]() |
都道府県 | 山口 ( マップ | 一覧 ) |
所在地 | 山口県萩市大字高佐下 |
駐車スペース | あり |
交通 - 徒歩 | JR山陰本線「東萩駅」よりバス利用 |
交通 - 車 | 中国自動車道「鹿野IC」降車 |
周辺情報 | |
タグ | 方墳県指定史跡横穴式石室装身具土器・容器 |
注意事項 | -- |
紹介文 |
1辺約13m・高さ約8mの方墳。埋葬施設は南に開口する横穴式石室で全長8.06m、玄室部長さ3.1m・幅1.78~2.22m・高さ2.2mを測る。羨道の側壁などに線刻画が描かれているというが、いつ描かれたものかは分かっていない。出土遺物は勾玉や須恵器など。6世紀末~7世紀初頭の築造。石室内には観音石仏が祀られている。耳の病気を治してくれるありがたい仏として現在も信仰されている。 |
posted by 古墳マップ運営
コメント (0)
--