山形 :: 良実塚の地図とデータ

良実塚

データ
名前 良実塚
よみがな よしざねつか
不明
都道府県 山形 ( マップ | 一覧 )
所在地 山形県東村山郡山辺町
駐車スペース なし
交通 - 徒歩

--

交通 - 車

--

周辺情報
タグ --
キーワード

--

注意事項

場所は報告書掲載の地図から推測したものですが正確ではありません。

紹介文

県道平塩山辺線の東側の畑地中に「良実塚」と呼ばれる塚があった。1919年(大正9年)に左沢線敷設工事の際、土砂を採るため掘り起こされ破壊されてしまった。そこから直刀が出土した。直刀は昭和8年頃まで個人宅に保管されていたが、祟りを恐れ墓地に埋められた。昭和28年大寺村村史編さんにあたり調査のため再び掘り起こされる。その後日枝神社に奉納された。

直刀の柄の部分には木製の鞘(さや)が付着し、全長109.3cm、刀身幅4~5cm、柄部長19cm程であるが、復元不可能な程寸断されているので不明な点も多い。刀身は平棟平造り、まちの形状は斜角片まちである。年代は6世紀を下ることはない。これまで出土した直刀の最大のものは川西町下小松61号墳より出土した物(全長105.1cm)で、これをしのぐ最大の鉄刀となる。

ちなみに下小松61号墳は25.5mの前方後円墳である。塚は小野良実の墓という伝承もあるが、5~6世紀代の前方後円墳であった可能性もある。現状から状況を推測するのは困難である。(坊主窪古墳1号墳予備調査報告書 山辺町教育委員会 坊主塚古墳調査団 1989年3月より)。

今となってはとてもミステリアスな古墳です。ぜひ古墳のあった場所を探してみて下さい^^

posted by yamako
updated 2021年05月31日
投稿写真 (0)
--
コメント (0)
--