西高堰古墳
        データ
        
            
        
        
        
        
        
| 名前 | 西高堰古墳 | 
|---|---|
| よみがな | にしたかせきこふん | 
| 形 | 円墳  | 
| 都道府県 | 山形 ( マップ | 一覧 ) | 
| 所在地 | 南陽市漆山字西高堰一 | 
| 駐車スペース | なし | 
| 交通 - 徒歩 | -- | 
| 交通 - 車 | -- | 
| 周辺情報 | |
| タグ | -- | 
| キーワード | -- | 
| 注意事項 | 古墳は畑地(私有地)にあり | 
| 紹介文 | 2015年4月の現地調査で新たに確認した古墳。現在は古墳と判断できる地形はない。明治8年の地図に古墳の位置が記されており、また古い資料に「漆山字大仏の北300mくらいに直径16m高さ2mの円形の塚(古墳)があった。昭和34年に発掘調査がおこなわれた。」とある(南陽市遺跡分府調査報告書4 南陽市教育委員会 2016年3月より)。古墳時代中期の古墳と推定。 | 
posted by yamako
updated 2021年06月08日
        
        
    updated 2021年06月08日
    コメント (0)
    
        --







