芝崎第1号墳遺跡
データ
名前 | 芝崎第1号墳遺跡 |
---|---|
よみがな | しばさきだいいちごうふんいせき |
形 | 円墳![]() |
都道府県 | 千葉 ( マップ | 一覧 ) |
所在地 | 千葉県流山市芝崎377-8 |
駐車スペース | なし |
交通 - 徒歩 | 第三コミュニティより徒歩(時間は不明) |
交通 - 車 | 第三コミュニティの駐車場はあるもののそこからは歩くため不可能と言ってもよい。 |
周辺情報 | |
タグ | -- |
キーワード | 円墳, 塚 |
注意事項 | 小さな駐車場の横にある茂みに現存。現状は山林。 |
紹介文 |
全長15m高さ1mの円墳。円墳という人もいれば、塚と呼ぶ人もいます。ものすごく小さな円墳です。という風にとあるサイトには書いていました。市は、塚と呼んでいるそうです。芝崎第二号墳遺跡から室町の板碑が出土していて、芝崎古墳群(塚群)となっているので、室町の塚の可能性が高い。コミュニティーの横にある、駐車場(?)みたいなところから入る。すると、1~2m右に歩いたところに、小さな小山がある。おそらくそれが塚とみられる。 |
posted by paraotuoi
updated 2025年03月01日
updated 2025年03月01日
コメント (0)
--