中野久木谷頭古墳
データ
名前 | 中野久木谷頭古墳 |
---|---|
よみがな | なかのくきたにがしらこふん |
形 | 円墳![]() |
都道府県 | 千葉 ( マップ | 一覧 ) |
所在地 | 流山市中野久木562-1 |
駐車スペース | なし |
交通 - 徒歩 | 東武アーバンパークライン江戸川台駅より徒歩8分 北部公民館入口(ぐりーんバス)より徒歩2分 |
交通 - 車 | 近くにナビパークがあるが、334m離れている。 |
周辺情報 | |
タグ | -- |
キーワード | 公園, 円墳, 森, 荒地 |
注意事項 | 周溝に注意(思った以上に窪んでます) |
紹介文 |
北部中の裏の「中野久木散策の森」保存されている。中野久木谷頭遺跡と一緒に保存。墳形は円墳。奈良文研によると、消滅であるが、現地に行くと、古墳がしっかり残っている。遺物としては、円筒埴輪が出土。埋葬施設:直葬。墳頂に石碑(庚申塔?)あり。中学校側の周溝は、急な崖のようになっているため要注意 |
posted by paraotuoi
updated 2025年03月01日
updated 2025年03月01日
コメント (0)
--