きつね山古墳
データ
名前 | きつね山古墳 |
---|---|
よみがな | きつねやまこふん |
形 | 円墳![]() |
都道府県 | 千葉 ( マップ | 一覧 ) |
所在地 | 千葉県柏市大室八反目台1845 |
駐車スペース | 不明 |
交通 - 徒歩 | 柏たなか駅より徒歩 |
交通 - 車 | -- |
周辺情報 | |
タグ | 円墳神社・寺公園 |
注意事項 | -- |
紹介文 |
直径約20mの円墳。墳丘上に稲荷神社が建つ。 |
posted by kzuko
updated 2025年03月01日
updated 2025年03月01日
3/19日雪が降る中訪問させて頂きました。結論から申し上げますと、キツネ山古墳群ですね。1・2号墳があり、2号墳は、墳丘がなかったため、公園築造による発掘調査で確認された古墳です。1号墳は、墳丘が残っており、墳頂部にはお社があります。
周溝はあるらしいのですが、目視では確認できませんでした。2号墳は、横穴式石室を持つ円墳で、太刀、勾玉、人骨など様々な遺物が出土しています。一方、1号墳は、説明がありませんし、埋葬施設、遺物ともに不明です。
※注意事項:180cm以上の人へ
鳥居注意。一般的な鳥居より低いです。僕でも手が届きます(166cm)