稲荷山姫塚古墳
データ
| 名前 | 稲荷山姫塚古墳 |
|---|---|
| よみがな | いなりやまひめづかこふん |
| 形 | 前方後円墳![]() |
| 都道府県 | 香川 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 香川県高松市室新町 |
| 駐車スペース | あり |
| 交通 - 徒歩 | 高松駅よりタクシー利用 |
| 交通 - 車 | 高松西IC、高松中央IC降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 前方後円墳積石塚古墳国指定史跡 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
標高約168m、稲荷山と室山の分岐点付近に立地。全長約54mの前方後円墳。後円部径約28m、墳丘は積石によって築かれ、前方部の一部は6段に構築されている。後円部に竪穴式石室があったと思われるが、詳細は不明。出土遺物は壺形埴輪や円筒埴輪など。3世紀後半~4世紀前半の築造。国指定史跡(石清尾山古墳群)、2018(平成30)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2025年05月01日
updated 2025年05月01日
コメント (0)
--










