蒲生田山古墳(1号墳)
データ
| 名前 | 蒲生田山古墳(1号墳) |
|---|---|
| よみがな | かもうだやまこふんいちごうふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 山形 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 山形県南陽市上野字山居沢山 |
| 駐車スペース | あり |
| 交通 - 徒歩 | 赤湯駅よりタクシー利用 |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳市指定史跡民間施設横穴式石室 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
ハイジアパーク南陽敷地内に所在。直径約8m、山寄せ式の小円墳で横穴式石室が開口している。8世紀の築造。市指定史跡、1968(昭和43)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営

















2号墳は墳丘がはっきりしませんが、道路に面した駐車場のすぐ上の台地にある山の神神社のようです。駐車場の先の緩い坂の途中、道路沿いの左手に白い角柱があり、山の神神社と書かれた道標が立っています。そこが入口になります。
ハイジアパークに行けばすぐ見つかると思ったら、古墳までの案内板がなく意外探せませんでした。
1号墳はハイジアパークの建物の北東に伸びる道沿いにあり、案内板と標識が建っていて、開口した石室が見える。2号墳は山の神神社がある場所のようだが、やや高くはなっているがはっきりしない。また、どちらかの方角に前方部か後円部(後方部)がのびているはずだが?