栃木の古墳
栃木の古墳 [ 計:162 表示:121 - 140 ]
西坪古墳群 - 古墳群
【にしつぼこふんぐん】
栃木県芳賀郡益子町小宅1271-2
亀岡八幡宮東の山腹に築かれた古墳群で、3基が残存しています。
1号墳と3号...
西原古墳 - 円墳
【にしはらこふん】
栃木県さくら市鷲宿
直径約56m・最大高8.4mの円墳。
未調査のため詳細は不明。古墳時代中期...
鶏塚古墳 - 円墳
【にわとりづかこふん】
栃木県真岡市京泉シトミ原
民家の庭先に所在。別名「京泉シトミ原古墳群13号墳」。直径約20m・高さ約3...
根本神社古墳 - 前方後方墳
【ねもとじんじゃこふん】
栃木県足利市朝倉町
墳丘の長さ約24m、幅約21m、高さ約4.5m、前方後方墳と推定される。墳頂...
羽刈観音山古墳 - 前方後円墳
【はかりかんのんやまこふん】
栃木県足利市羽刈町
全長約38mの前方後円墳。
伯仲第1号古墳 - 前方後円墳
【はくちゅうだいいちごうこふん】
栃木県栃木市大平町伯仲
全長約40mの前方後円墳。別名:長山古墳。
市指定史跡、1978(昭和53...
羽黒古墳 - 円墳
【はぐろこふん】
栃木県足利市板倉町
丘陵南斜面に位置する直径約13.5mの円墳。埋葬施設は南に開口する両袖型の横...
機神山山頂古墳 - 前方後円墳
【はたがみやまさんちょうこふん】
栃木県足利市本城3丁目
全長約36mの前方後円墳。後円部径約19m・前方部幅約19m、2段築成で葺石...
機神山17号墳 - 円墳
【はたがみやまじゅうななごうふん】
栃木県足利市本城3丁目
渡良瀬川左岸の丘陵上に立地。直径10~12mの円墳で、横穴式石室の一部が保存...
八幡山古墳群 - 群集墳
【はちまんやまこふんぐん】
栃木県足利市八幡町1-24-2
八幡山古墳群(はちまんやまこふんぐん)は、山辺小学校裏の八幡山と呼ばれる小高...
針ヶ谷新田古墳群 - 群集墳
【はりがやしんでんこふんぐん】
栃木県宇都宮市針ケ谷1-18-21 宇都宮市立新田小学校
新田小学校とその周辺に円墳4基が分布。校舎建設に伴い2基(1、3号墳)が発掘...
判官塚古墳 - 前方後円墳
【はんがんづかこふん】
栃木県鹿沼市北赤塚町895
黒川と思川に挟まれた台地上に立地。全長60.9mの前方後円墳。後円部径39....
東島田10号墳 - 円墳
【ひがししまだじゅうごうふん】
栃木県小山市東島田
直径25m・高さ2mの円墳。
市指定史跡、1983(昭和58)年指定。
瓢塚古墳 - 前方後円墳
【ひょうづかこふん】
栃木県足利市小俣町
全長約42mの前方後円墳。後円部径約26m・前方部幅約6m。
市指定史跡、...
蛭田富士山古墳 - 帆立貝式古墳
【ひるたふじやまこふん】
栃木県大田原市蛭田725-2
全長40mの帆立貝式古墳。円丘部径27m・高さ3.5m、方丘部幅10.5m・...
毘沙門山古墳 - 帆立貝式古墳
【びしゃもんやまこふん】
栃木県小山市大字中里
与良川と巴波川に挟まれた地区に立地。推定全長41.2mの帆立貝式前方後円墳。...
琵琶塚古墳 - 前方後円墳
【びわづかこふん】
栃木県小山市大字飯塚655
【主要な古墳】標高約42m、思川と姿川に挟まれた台地上に立地する県内最大級の...
藤本観音山古墳 - 前方後方墳
【ふじもとかんのんやまこふん】
栃木県足利市藤本町
【主要な古墳】標高約30m、矢場川右岸の台地上に立地する全長117.8mの前...
富士山古墳 - 円墳
【ふじやまこふん】
栃木県下都賀郡壬生町大字羽生田921ほか
直径約85m・高さ約12m、2段築成の円墳で、墳丘1段目平坦面が幅広く造られ...
藤山古墳 - 前方後円墳
【ふじやまこふん】
栃木県芳賀郡芳賀町大字東水沼1644 十二所神社
全長約50mの前方後円墳。6世紀の築造。
周囲には4基の小円墳があり、藤山...