機神山山頂古墳
データ
| 名前 | 機神山山頂古墳 |
|---|---|
| よみがな | はたがみやまさんちょうこふん |
| 形 | 前方後円墳![]() |
| 都道府県 | 栃木 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 栃木県足利市本城3丁目 |
| 駐車スペース | あり |
| 交通 - 徒歩 | 足利駅、足利市駅より徒歩 |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | 前方後円墳市指定史跡山頂段築葺石埴輪人物埴輪動物埴輪器財埴輪横穴式石室無袖型鏡武器馬具装身具土器・容器 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
全長約36mの前方後円墳。後円部径約19m・前方部幅約19m、2段築成で葺石・埴輪(円筒・人物・馬・盾・靫・さしば等)を備える。埋葬施設は後円部南側に入口をもつ無袖型の横穴式石室で全長約8.1m・最大幅約2.7m・高さ約2.3mを測る。明治時代の発掘調査で銅鏡や玉類、武器、馬具、須恵器などが出土したという。6世紀後半の築造。市指定史跡、1978(昭和53)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2024年07月28日
updated 2024年07月28日
投稿写真 (5)
![]() | ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
|
- < 前へ
- 次へ >













以前は石室に入室出来ましたが、入室出来なくなったとの情報があったので、自撮棒で石室を撮影しようと思い行ってみましたが、石室への階段も立ち入り禁止となっていました。