群馬の古墳
群馬の古墳 [ 計:959 表示:1 - 20 ]
美九里地区100号墳 - 円墳
【みくりちくひゃくごうふん】
群馬県藤岡市神田
市指定史跡(神田地区古墳群)、2015(平成28)年指定。
美九里地区94号墳 - 円墳
【みくりちくきゅうじゅうよんごうふん】
群馬県藤岡市神田
市指定史跡(神田地区古墳群)、2015(平成28)年指定。
美九里地区102号墳 - 円墳
【みくりちくひゃくにごうふん】
群馬県藤岡市神田
市指定史跡(神田地区古墳群)、2015(平成28)年指定。
美九里地区104号墳 - 円墳
【みくりちくひゃくよんごうふん】
群馬県藤岡市神田
市指定史跡(神田地区古墳群)、2015(平成28)年指定。
美九里地区114号墳 - 円墳
【みくりちくひゃくじゅうよんごうふん】
群馬県藤岡市神田
市指定史跡(神田地区古墳群)、2015(平成28)年指定。
美九里地区113号墳 - 円墳
【みくりちくひゃくじゅうさんごうふん】
群馬県藤岡市神田
市指定史跡(神田地区古墳群)、2015(平成28)年指定。
美九里地区106号墳 - 円墳
【みくりちくひゃくろくごうふん】
群馬県藤岡市神田
市指定史跡(神田地区古墳群)、2015(平成28)年指定。
美九里地区105号墳 - 円墳
【みくりちくひゃくごごうふん】
群馬県藤岡市神田
市指定史跡(神田地区古墳群)、2015(平成28)年指定。
美九里村194号墳(高橋塚古墳) - 前方後円墳
【みくりむらひゃくきゅうじゅうよんごうふんたかはしづか】
群馬県藤岡市神田
全長24mの前方後円墳。葺石・埴輪あり。埋葬施設は南に入口をもつ両袖型の横穴...
美九里村146号墳 - 円墳
【みくりむらひゃくよんじゅうろくごうふん】
群馬県藤岡市神田
神田・三本木古墳群の1基です。
墳丘は盛り土の流出が進んでおり、墳丘南面に...
美九里村145号墳 - 円墳
【みくりむらひゃくよんじゅうごごうふん】
群馬県藤岡市神田
神田・三本木古墳群の1基です。
墳丘は盛り土の流出が進んでいます。墳頂部か...
美九里村149号墳 - 円墳
【みくりむらひゃくよんじゅうきゅうごうふん】
群馬県藤岡市神田
直径10m程の円墳。
市指定史跡(神田地区古墳群)、2015(平成28)年...
神田地区古墳群 - 群集墳
【じんだちくこふんぐん】
群馬県藤岡市神田字風呂輪前2048外
神流川左岸の台地上、神田・三本木地区に分布する後期群集墳。
神田地区の17...
美九里村197号墳(頭椎太刀発見の古墳) - 前方後円墳
【みくりむらひゃくきゅうじゅうななごうふん】
群馬県藤岡市神田
全長約30mの前方後円墳。墳丘は完全に消滅し、古墳があった場所に説明板が設置...
美九里村203号墳(蛇塚) - 円墳
【みくりむらにひゃくさんごうふん】
群馬県藤岡市神田1133
神田・三本木古墳群の1基。直径約20mの円墳。
神田塚間遺跡1号墳 - 円墳
【じんだつかまいせきいちごうふん】
藤岡市神田字宿1135-1
神田・三本木古墳群の1基。詳細は不明。6世紀後半の築造。
吉井町53号墳 - 円墳
【よしいまちごじゅうさんごうふん】
群馬県高崎市吉井町長根
直径約18m・高さ約4mの円墳。
大国塚1号墳 - 円墳
【だいこくづかいちごうふん】
群馬県富岡市富岡
鏑川左岸の台地上に立地。横穴式石室をもつ円墳とみられるが、詳細不明。
...
浅間神社古墳(藤岡市) - 円墳
【せんげんじんじゃこふん】
群馬県藤岡市神田1495 浅間神社
標高約170mの丘陵頂部、浅間神社の社殿裏に立地。
直径約23.9m・高さ...
源兵衛山古墳 - 不明
【げんべえやまこふん】
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保字熊野345-1
利根川右岸、標高約165mの傾斜地に立地。墳形・規模は不明。埋葬施設は南に開...