三重の古墳情報

三重の古墳

三重の古墳 [ 計:84 表示:61 - 80 ]

西ノ野5号墳
西ノ野5号墳 - 前方後円墳 【にしののごごうふん】 三重県鈴鹿市国府町 全長30.5mの前方後円墳。前方部幅15m・高さ1.8m、御円部径21m・高...
西ノ野11号墳(椀塚)
西ノ野11号墳(椀塚) - 前方後円墳 【にしののじゅういちごうふん】 三重県鈴鹿市国府町字坂下 鈴鹿川右岸の段丘上に立地。全長約50mの前方後円墳。後円部に盗掘坑がある。通...
西ノ野2号墳
西ノ野2号墳 - 円墳 【にしののにごうふん】 三重県鈴鹿市国府町字西ノ野 鈴鹿市遺跡番号199 直径8m・高さ1.5mの円墳。1号墳(王塚)の陪塚。...
入田古墳
入田古墳 - 円墳 【にゅうだこふん】 三重県津市庄田町 直径17.7m・高さ約3.5mの円墳。埋葬施設は全長約8mの横穴式石室で、内...
能褒野王塚古墳
能褒野王塚古墳 - 前方後円墳 【のぼのおうつかこふん】 三重県亀山市田村町 旧称:丁字塚(銚子塚)。 亀山市遺跡No.a34 三重県北部最大の前方後円...
能褒野古墳群15号墳
能褒野古墳群15号墳 - 円墳 【のぼのこふんぐんじゅうごごうふん】 三重県亀山市田村町 復元直径18m・高さ2.1mの円墳。周溝あり。 宮内庁により能褒野王塚古墳...
能褒野古墳群16号墳
能褒野古墳群16号墳 - 円墳 【のぼのこふんぐんじゅうろくごうふん】 三重県亀山市田村町 復元直径18m・高さ1.8mの円墳。周溝あり。 宮内庁により能褒野王塚古墳...
八幡古墳
八幡古墳 - 不明 【はちまんこふん】 三重県四日市市平津町1001 八幡神社境内 八幡神社境内に保存されている後期古墳。埋葬施設は南東方向に入口をもつ横穴式石...
日向古墳群
日向古墳群 - 不明 【ひゅうがこふんぐん】 三重県津市中村町 公園西側の丘の上に石室跡らしきへこみあり。 詳細不明。
平田古墳群(北)
平田古墳群(北) - 群集墳 【ひらたこふんぐん】 三重県津市安濃町妙法寺 ピュアタウン開発のため昭和49年、昭和59~61年に発掘調査が行われ、75基...
平田古墳群(南)
平田古墳群(南) - 群集墳 【ひらたこふんぐん】 三重県津市安濃町妙法寺 ピュアタウン開発のため昭和49年、昭和59~61年に発掘調査が行われ、75基...
平田12号墳
平田12号墳 - 円墳 【ひらたじゅうにごうふん】 三重県津市安濃町田端上野 妙法寺の太市神社裏の通称平田山丘陵上にあった平田古墳群の1基を移築。直径9m...
昼河古墳群
昼河古墳群 - 円墳 【ひるごこふんぐん】 三重県伊勢市朝熊町 1号墳は、16x16.5、高さ2.5m。20基を超える古墳推定地が確定されて...
広古墳群
広古墳群 - 群集墳 【ひろこふんぐん】 三重県四日市市大鐘町字広 全7基からなる古墳群。 A群に方墳2基、円墳2基(以上、県史跡)、B群に方...
毘沙門塚古墳
毘沙門塚古墳 - 前方後円墳 【びしゃもんづかこふん】 三重県名張市新田 全長約65mの前方後円墳で、葺石・埴輪・周濠を備える。後円部に竪穴式石室があ...
双児塚古墳
双児塚古墳 - 円墳 【ふたごづかこふん】 三重県鈴鹿市長澤町 直径約17mの円墳。 南側に横穴式石室が開口。
筆ヶ崎古墳群
筆ヶ崎古墳群 - 群集墳 【ふでがさきこふんぐん】 三重県四日市市小牧町 従前8基の円墳が認められていたが、第二名神、東海環状自動車道JC建設にあたり...
舟塚古墳
舟塚古墳 - 円墳 【ふねづかこふん】 三重県鈴鹿市上野町 標高約34m、鈴鹿川左岸の台地先端部に立地。直径約15m・高さ約2mの円墳で...
前岡古墳
前岡古墳 - 円墳 【まえおかこふん】 三重県津市中村町 古墳は開口しています。 詳細は不明。
南町古墳
南町古墳 - 前方後円墳 【みなみまちこふん】 三重県鈴鹿市石薬師町 全長約50mの前方後円墳とされているが、墳丘はかなり削られている。埋葬施設は...