西ノ野11号墳(椀塚)
データ
| 名前 | 西ノ野11号墳(椀塚) |
|---|---|
| よみがな | にしののじゅういちごうふん |
| 形 | 前方後円墳![]() |
| 都道府県 | 三重 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 三重県鈴鹿市国府町字坂下 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | 前方後円墳周濠・周堤土器・容器伝説・神話 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
鈴鹿川右岸の段丘上に立地。全長約50mの前方後円墳。後円部に盗掘坑がある。通称「椀塚」といい、寄合いの際、この古墳に願をかけるとお椀を貸してくれるという伝説から名付けられた。6世紀代の築造か。墳上は樹木繁茂して、畑地の中でひときわ目立つ。 |
posted by garan20
updated 2020年09月13日
updated 2020年09月13日
コメント (0)
--







