保存良好の古墳情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
> 保存良好の古墳
保存良好とは
保存良好の投稿写真
2019年5月01日10時40分
by
ゲスト
鳴塚古墳
【拡大する】
下侍塚古墳
by
ゲスト
下侍塚古墳
【拡大する】
保存良好の古墳 [ 計:13 表示:1 - 13 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
埼玉
千葉
茨城
栃木
群馬
山梨
新潟
長野
富山
石川
福井
愛知
岐阜
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
上侍塚古墳
- 栃木 前方後方墳
【かみさむらいづかこふん】
大田原市湯津上
全長約114mの前方後方墳。 後方部長さ約60.5m、幅約58m、高さ約1...
(壬生)車塚古墳
- 栃木 円墳
【くるまづかこふん】
下都賀郡壬生町壬生甲字車塚3153-1 他
【主要な古墳】直径約82m・高さ約11m、見かけ3段築成の円墳で、墳丘1段目...
下侍塚古墳
- 栃木 前方後方墳
【しもさむらいづかこふん】
大田原市湯津上
【主要な古墳】全長84mの前方後方墳。 後方部の長さ・幅48m、高さ9.4...
竹原古墳
- 福岡 円墳
【たけはらこふん】
宮若市竹原731-2
【主要な古墳】直径17.5m・高さ約6m、2段築成の円墳。埋葬施設は南に開口...
千歳車塚古墳
- 京都 前方後円墳
【ちとせくるまづかこふん】
亀岡市千歳町千歳車塚
全長約82mの前方後円墳。後円部径約46m・高さ約7.5m、前方部幅約49m...
虎塚古墳
- 茨城 前方後円墳
【とらづかこふん】
ひたちなか市中根字指渋3494‐1
【主要な古墳】全長56.5mの前方後円墳。後円部径32.5m・高さ5.5m、...
中田横穴
- 福島 横穴墓
【なかたよこあな】
福島県いわき市平沼ノ内字中田
【主要な古墳】1969(昭和44)年、県道工事中に発見された横穴墓群の1基。...
長塚古墳
- 静岡 前方後円墳
【ながつかこふん】
沼津市東沢田長塚
全長約54mの前方後円墳。 墳丘上や周溝部から円筒埴輪や朝顔形埴輪、人物埴...
鳴塚古墳
- 三重 前方後円墳
【なりづかこふん】
伊賀市鳳凰寺
【主要な古墳】鳳凰寺集落の東、標高約230mの傾斜地の水田内に立地。全長37...
船塚
- 佐賀 前方後円墳
【ふなづか】
佐賀市大和町大字久留間字東
【主要な古墳】全長114m、県内最大の前方後円墳。後円部径63m・高さ10m...
宝塔山古墳
- 群馬 方墳
【ほうとうざんこふん】
前橋市総社町総社1606
【主要な古墳】1辺約60m・高さ約12m、3段築成の方墳で葺石・周溝を備える...
前橋八幡山古墳
- 群馬 前方後方墳
【まえばしはちまんやまこふん】
前橋市朝倉町4-9-3外
全長約130m、東日本最大の前方後方墳。後方部幅72m・高さ12m、前方部幅...
横瀬古墳
- 鹿児島 前方後円墳
【よこせこふん】
鹿児島県曽於郡大崎町大字横瀬字エサイ
【主要な古墳】全長約132mの前方後円墳。後円部径約64m、前方部長さ約68...
< 前へ
次へ >
ツイート
関連タグ
保存良好
消滅古墳
石室露出
覆屋・保存管理施設
移築
展示・見学施設
>> 全てのタグを表示