(前橋)八幡山古墳
        データ
        
            
        
        
        
        
        
| 名前 | (前橋)八幡山古墳 | 
|---|---|
| よみがな | まえばしはちまんやまこふん | 
| 形 | 前方後方墳  | 
| 都道府県 | 群馬 ( マップ | 一覧 ) | 
| 所在地 | 群馬県前橋市朝倉町4-9-3外 | 
| 駐車スペース | あり | 
| 交通 - 徒歩 | JR両毛線「前橋大島駅」より徒歩 | 
| 交通 - 車 | 関越自動車道「前橋IC」降車 | 
| 周辺情報 | |
| タグ | 前方後方墳国指定史跡保存良好公園葺石周濠・周堤 | 
| 注意事項 | 前橋駅前にレンタサイクルあり | 
| 紹介文 | 標高約90m、前橋台地の北端に立地する東日本最大の前方後方墳。全長約129.5m、後方部幅69m・高さ12.1m、前方部幅55.5m・高さ8m、2段築成で葺石・周堀を備える。内部構造は未調査のため不明だが、大正時代に盗掘され後方部墳頂で竪穴系の埋葬施設が発見されたという。4世紀中頃~後半の築造。国指定史跡、1949(昭和24)年指定。公園内に保存・整備されている。 | 
posted by 古墳マップ運営
updated 2022年11月14日
        
        
    updated 2022年11月14日
    コメント (0)
    
        --



















