中筋遺跡
        データ
        
            
        
        
        
        
| 名前 | 中筋遺跡 | 
|---|---|
| よみがな | なかすじいせき | 
| 形 | 遺跡![]()  | 
            
| 都道府県 | 群馬 ( マップ | 一覧 ) | 
| 所在地 | 群馬県渋川市行幸田 | 
| 駐車スペース | あり | 
| 交通 - 徒歩 | 渋川駅よりバス又は徒歩  | 
            
| 交通 - 車 | 関越自動車道「渋川伊香保IC」降車  | 
            
| 周辺情報 | |
| タグ | 遺跡県指定史跡公園 | 
| 注意事項 | 開場時間 9:00~16:30  | 
            
| 紹介文 | 
                     古墳時代中期の集落遺跡。1986(昭和61)年の調査で、竪穴式住居や平地式住居、畑、祭祀遺構などが良好な状態で発見された。5世紀末に発生した榛名山の噴火による火砕流で一瞬にして埋没したため、当時の姿がそのまま残されていたようだ。黒井峯遺跡と共に「日本のポンペイ」と呼ばれている。  | 
            
posted by 古墳マップ運営
updated 2024年10月16日
        
        
    updated 2024年10月16日
    投稿写真 (10)
    
    
        
![]() 
  | ![]() 
  | ![]() 
  | ![]() 
  | 
![]() 
  | ![]() 
  | ![]() 
  | ![]() 
  | 
![]() 
  | ![]() 
  | 
- < 前へ
 - 次へ >
 
    コメント (0)
    
        --

















